about

or studio:選択の美学
ステイトメント
人もモノも、選択という名の幾層もの感情と物語を重ね、悠久の時間を経て、この一瞬に出会う。しかし、私たちはその深遠な軌跡を見失いがちです。or studioは、その「選択」が持つ根源的な価値を再定義し、立ち止まって見つめ直すための思索の場でありたいと願います。
私たちは、単なる消費ではなく、出会った個々のアイテム—その歴史、その物語—と真摯に向き合い、想いを馳せることを促します。ここに並ぶ一つ一つは、過去からのメッセージを内包し、特別なストーリーを纏ってこの場所にたどり着きました。
貴重な「選択」を通じて結ばれたアイテムは、お客様の人生において、単なる所有物以上の、永きにわたり寄り添い、見守り、支える傍観者であり、伴侶となってほしい。その深い願いから、私たちは「一生そばにおきたい一点もの」を基軸とし、厳格な「三つの選択」を自らに課しています。
or studioが掲げる「三つの選択」
I. カラーパレット:本質の色
ホワイト、ブラック、ベージュ、ブラウン、グレー、ネイビー。 時代や流行に左右されることなく、あらゆるスタイルへと昇華し、年輪を重ねるたびに心地よく肌に馴染む。私たちは、永続的な調和を約束するこの六つの本質的な色のみを厳選します。
II. デザイン:唯一無二のミニマリズム
華美な装飾は、すべて排除されます。 シンプルでありながら上質。着心地の良さを追求したミニマルな形態の中に、他の何物にも代えがたい**独自の精神(エスプリ)**を宿すデザインのみをキュレートしています。
III. 管理とクリエイティブ:物語の継承
アイテムの品質に対する完全な責任を果たすため、私たちは、買い付け、クリーニング、修理、包装に至るまで、そのすべてを一貫してor studioが行います。
オーナー自らがヨーロッパを中心に直接買い付けを行い、オンラインで公開する写真や映像も、アイテムの物語を伝える一つの作品として丁寧に制作されます。これは、単なる購買行為を超越した、稀有な美的体験をお届けするための誓約です。
さらに、or studioの全アイテムには、1950年ごろまでのフランスで実際に使用されていたヴィンテージのランドリータグを、永く愛していただきたいという願いを込めて手縫いで添えています。これは、過去の営みと、これからの未来を結ぶ、静かなる継承の証です。
人もモノも、無数の感情、物語、そして「選択」を重ねて、今、ここに存在しています。 or studioでの出会いが、あなたの人生における最も良き選択の一つとなりますように。